歩いてても、バスから外を見ても、どこを見ても不思議エリア。
そんな中でも、僕のお気に入りスポットがあった。
それは、チャウシンのパジャパー!キノコ岩。
僕はここが見えるエリアが気に入ってしまって、なんと三日も通ったー!
ギョレメからローカルバスで、チャウシンまで2.5リラ(125円)。
そこから少し歩く。
丘になっていて、チャウシンの街を見下ろせる。
これが、パジャパー!キノコ岩!
マジこれ、なんなの?
巨人が積んだの?知性のある巨人なの?
僕の気に入った撮影スポット。
青い小人みたいだねー!
って誰がマンチキンやねん!めっちゃビックやっちゅーねん!
…。
再び丘の上から。
ここは意外と人が来なくてゆっくりできる。
3時間くらいここにいた日もあったなー!
ここはローズバレーと呼ばれてるエリアではないんだけど、後ろにローズバレーと同じ地質の赤い岩山があって綺麗。
この日は実は天気が良くなかったから、撮影に心残りがあったんだよねー。
なので、気球に乗った日、再びチャウシンへ!!!
今度はマウンテンバイクをレンタルして、カッパドキアをチャリで疾走!
マウンテンバイクは一日20リラ(1000円)。
チャリでどこ走っても、やはり絶景。
ギョレメの標識前でパシャリ。
…しかし、チャリ、決してオススメとも言い難い。
なぜなら、カッパドキアの街は起伏が激しい!すんごい坂を上ったりするハメになります!
いやぁー!キツかったー!
チャウシンから少し離れたところにある、ラブバレーという谷にも行ってきた。
けど坂がキツかったーーーー!
そして、夕日が沈む前にチャウシンへチャリを全速力!!!
夕日に染まる、お気に入りのチャウシンが見れた。
いつもの絶景アクロシリーズも、チャウシンでやっといたよー!
お、ジャズ技入りました。笑
パジャパーにて。
っっしゃあ!絶景入りましたー!

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
一日一回、上のバナーをクリックしていただけるとランキングがあがりますので、
読まれたらぜひ「いいね!」感覚でクリックをお願いします!
…。
再び丘の上から。
ここは意外と人が来なくてゆっくりできる。
3時間くらいここにいた日もあったなー!
ここはローズバレーと呼ばれてるエリアではないんだけど、後ろにローズバレーと同じ地質の赤い岩山があって綺麗。
この日は実は天気が良くなかったから、撮影に心残りがあったんだよねー。
なので、気球に乗った日、再びチャウシンへ!!!
今度はマウンテンバイクをレンタルして、カッパドキアをチャリで疾走!
マウンテンバイクは一日20リラ(1000円)。
チャリでどこ走っても、やはり絶景。
ギョレメの標識前でパシャリ。
…しかし、チャリ、決してオススメとも言い難い。
なぜなら、カッパドキアの街は起伏が激しい!すんごい坂を上ったりするハメになります!
いやぁー!キツかったー!
ちょっとした丘から、ウチヒサルをのぞむ。
この荒野、ウチヒサルがラスボスの城みたいに見えますよねそうですよね。
チャウシンから少し離れたところにある、ラブバレーという谷にも行ってきた。
けど坂がキツかったーーーー!
そして、夕日が沈む前にチャウシンへチャリを全速力!!!
夕日に染まる、お気に入りのチャウシンが見れた。
いつもの絶景アクロシリーズも、チャウシンでやっといたよー!
お、ジャズ技入りました。笑
パジャパーにて。
っっしゃあ!絶景入りましたー!
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
一日一回、上のバナーをクリックしていただけるとランキングがあがりますので、
読まれたらぜひ「いいね!」感覚でクリックをお願いします!