シンガポールと言えば、のセントーサ島も行った。
セントーサ島はシンガポール南にある小さな島で観光開発が進んでいて、小さな島自体がテーマパークのようになっている!
島に上陸する手段は、三種類。
新しいモノレールか。
昔からあるケーブルカーか。
もしくはボードウォークを徒歩か!はい、歩こう!
島に入るだけで、入島料がかかる。1シンガポールドル(約70円)だけど。
入るとさっそく…ユニバーサル・スタジオ・シンガポール!
2010年にできた、東南アジア初のユニバーサル・スタジオ!
このグローブは日本と同じだから、どこの写真だかわからないね。
これならいいでしょ!ロゴの下に「シンガポール」と書いてある。
実は僕は、プロとしてキャリアのスタートは、USJ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。
まだ右も左もわからない中で受けたオーディション。
なんとか書類を通り、都内のスタジオで行われた実技審査へ。
審査は時間を指定され、何組かに分けられていたようだった。
僕の回は50人くらいいただろうか。そこからクロスフロアで、10人ほどに絞られ、振り付け審査。
そのまま面接までして、後は結果待ち。
どうかな!?最後まで残ったし、手ごたえはあった気がしたんだけど…
1か月後、
自宅にいたときに携帯に電話がかかってきた。
それはオーディションの合格を伝えるUSJのキャスティングチームからだった。
「来年度、5周年の目玉のナイトショーとしてピーターパンのショーが始まります。
星さんには、ピーターパン役をお願いしたいのですが…」
「え?」
マジで、耳を疑って聞き直した。ピーターパンのショーの、ピーターパン役ですか?
僕は背が小さいし、正直ダンサー向きじゃない。
USJのオーディションといっしょの時期にディズニーも出したけど、書類で落ちてしまった。
それが「アクロのできる、ピーターパンに見える小さい男性」を探していたUSJに奇跡的にハマったのだった!
USJではピーターパンの他にも色々なショーに出させていただいて、本当に勉強になったし楽しい時間だった!
その中で、USJでWICKEDってミュージカルに出させてもらってミュージカルに出会い、さらに共演者から東宝のミスサイゴンのオーディションを教えてもらったり、劇団四季の話を聞いたり…って繋がっていく。
どれが欠けても、今に繋がらない。
人生って不思議。
はい、話が脱線しすぎましたが、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールの話。
シンガのユニバはめちゃくちゃ小さいらしく、パレードもないし2時間くらいで全部見れちゃうらしい。
それでいて、お値段5000円くらい。
…ということで…
行きませんでした!笑
いつか友達とか家族とかで来たいかなー!
あ、日本のUSJはとってもオススメですよー!!!
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
一日一回、上のバナーをクリックしていただけるとランキングがあがりますので、
読まれたらぜひ、クリックをお願いします。
リンク先のページが完全に読み込まれると、ポイントが入るようですので、少しお待ちくださいね。