朝5時半に宿からピックアップなので、5時10分に起きた。
なぜ気球が朝なのか、というと朝が一番天候の状態が安定しているかららしい。
カッパドキアでは毎朝空いっぱいに色とりどりの気球が浮かびあがるのだ。
そして気球の上から朝日を見る。
うーん、楽しみすぎる!!!
当然、日の出前、外は真っ暗。
あと、めっちゃ寒い。防寒対策は忘れない。
前日、一緒に気球ツアーに参加するテツさんと夕飯を食べた帰り。
「てかギョレメめっちゃ寒いね。これ、明日上空やばいっしょ」
ということで。
一緒に街で手袋を購入しておいた。
ちなみにテツさんはニット帽とニットの靴下も買っていた。テツさんは沖縄在住、寒がりである。
ピックアップバスに乗ると、待機所へ。
朝食や飲み物もふるまわれ、ちょっとしたパーティー会場みたい。
けど気球は一時間の飛行。
トイレ行きたくなったら困るから、水分は少なめにしておく…。
一時間弱、結構長めにそこにいたのち、再びバスで飛行ポイントに到着!
説明等を受け、乗り込む!
僕の気球は20人乗り一時間で100ユーロ(13500円)。
これらは人数や大きさ、時間等でも値段が変わるみたい。
次々と飛び立っていく気球たち。
いよいよ僕たちの気球も離陸!
ふわっと。静かに地面を離れていく。
すごいなぁ。風船で飛んでいくなんて、みんなの夢だよなぁ。
少しずつ上昇していく。
もうずいぶん上の方を飛んでる気球も。
高いところまでいったり、風に乗って漂ったり、いろんな気球がいる。
あっという間に高いところまできた。
空から街を見下ろして移動するのは、鳥になった気分!
上空から見るカッパドキアの街は、日本とは全然違う、異世界!
エンジンかっこいい。
岩スレスレを飛んだりすることも!
このへんがパイロットの腕なんだとか。
そして、なんか気球内が騒がしいなーとは思っていたんだけど、一人のお姉さんが酒瓶をこっそりもちこんでみんなにふるまっていた。
ベネズエラ出身のただの酔っぱらい笑
僕はお酒飲めないから!って嫌がったんだけど、嫌がるのをみんなが面白がって結局飲むことに。
しかも二杯も…結構強い酒でキツかったー笑
今日の天気は雲も多め。
快晴で朝日を浴びるってのがベストコンディションなのかもしれないけど、
今日の雲も幻想的で僕は好きだな。
こんなに気球が咲き乱れてる光景、見たことないよね。
そして1時間のフライトが終了。
キノコ岩の近くに着地。
降りても酒をふるまう姉さん。
すすめられるテツさん。
姉さん、明るくて人気者でした笑
空から眺めるカッパドキアの絶景は幻想的で、異世界のような、夢のような時間だった!
けっして安くはないけど、ここでしか体験できないすばらしい時間!
写真をたくさん撮ったので選ぶのに困ってしまいましたが、実際は写真よりもっと素晴らしいですよー!
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
一日一回、上のバナーをクリックしていただけるとランキングがあがりますので、
読まれたらぜひ「いいね!」感覚でクリックをお願いします!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
+(2).jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)